3月8日(月)第二十八回目 本川起業’s Barを 開催【YouTubeライブ配信】します。
「本川起業’s Bar」は、毎回ゲストをお呼びして、起業にまつわるあんな話やこんな話を、
参加者のみなさんと、ざっくばらんに、お酒を片手に語り合う座談会です。
■ゲスト:株式会社晃祐堂 取締役社長 土屋 武美さん
一般の方・デイタイム一般会員様:1,000円
■申込・問合せ先 TEL:082-532-0039(ポートインク)
<YouTube生配信> 無料 ポートインク Youtubeチャンネルで放送 (生配信用のリンク先は後日FB・HPで公開予定)
ハローキティと同じ1974 年生まれ。
拓殖大学外国語学部中国語学科卒、在学中に北京に留学し、その際に現在の嫁と出会う。
大学卒業後、平河ヒューテック㈱に入社。
工場での研修を経て本社に配属。海外駐在の可能性を打診された際に嫁からNO と言われ退社。
㈱晃祐堂入社後は、書筆の製造をしながら営業、海外工場の設立などを経験し、
その後は主に中国での原材料の仕入れを行う。
少子化に伴い書筆だけでは商売が厳しくなるのが目に見えたため、化粧筆の生産を開始。
化粧筆手作り体験などを企画している。
『伝統は守るものではあるが縛られるものでは無い』との考えから、心理学のカワいいを
付加価値とした商品開発を多数考案する。ブランド力はなくとも、商品を目立たせること
でお客様は手に取ってくれることがわかり、ブライダルギフトなどの分野で成長。
『第10 回ニッポン新事業創出大賞 アントレプレナー部門 優秀賞』を受賞。
また、国内外化粧品ブランドのOEM 事業を行う一方、近年では『地域未来牽引企業』
にも選定され、地域をもっと知ってもらうための取り組みとして、観光の受け入れ、
化粧筆手作り体験などを企画している。